
天野沼の草刈りを実施します
作業内容:AM6:30-天野沼子供釣り場周辺の草刈り作業とごみの清掃作業です。
豊城町区では、区民への連絡、配布物、移動状況、敬老会、慶弔お見舞い対象者の正確な把握を目的に、2年ごとに行ってきました。長引く新型コロナウイルスのまん延の影響で世帯台帳の整備ができませんでした。このたび、感染対策が緩和された事から、台帳作成を実施いたしたく、区民皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
天野沼の草刈りを実施します
作業内容:AM6:30-天野沼子供釣り場周辺の草刈り作業とごみの清掃作業です。
開催日 6月8、22日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
6月4日(日)AM11:00- 豊城町内の環境美化活動の一環として、ふれあい農園作業場にて、毎年手作りの環境美化立て看板を作成し、町内各所へ設置しております。町内のポイ捨て・不法投棄をなくし、ゴミの無いきれいな町づくりを目指しています。会員皆様のご協力よろしくお願いいたします。
6月4日(日)9時〜
(協力:子育会・6、7班の組長)
場 所 豊城区民会館
作業内容 各戸より道路わきに出された新聞、段ボール、衣類、雑誌、ペットボトル、
アルミ缶等のリサイクル品を回収致します。ご協力よろしくお願いいたします。
令和5年5月31日(水)
受付時間 9:00〜11:30
13:30〜14:30
該当行政区 豊城町
場 所 区民会館
(コロナ禍の為、代表者による総会と致しましたので、会員皆様のご理解とご協力をお願いいたします)
5月28日(日)午後5:00〜
場 所 区民会館
5月27日(土)午後6:30〜
場 所 豊城区民会館
活動強化週間 5月12〜18日
ご存じですか? あなたの街の相談相手
民生委員・児童委員のこと
心配ごと、悩みごとはありませんか?
開催日 5月11、25日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
天野沼の草刈りを実施します
作業内容:AM6:30-天野沼子供釣り場周辺の草刈り作業とごみの清掃作業です。
日 時
4月16日(日)午後7時30分〜
場 所 豊城区民会館
日 時
4月16日(日)午前11時〜
場 所 豊城区民会館
令和5年4月予定
全会員へ書面決議決算書を配布致します。
令和5年4月16日(日)AM8:00-
作業内容 路面側溝の清掃、路肩の整正・除草、付帯施設等の清掃・除草
恒例の県・市一斉の「春の道路愛護運動」が実施されます。
開催日 4月13、27日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
告示日 令和5年3月31日(金)
投票日 令和5年4月 9日(日)7時から
令和5年4月2日(日)AM9時〜
(協力:友の会・1,2,3,4班の組長)
場 所 豊城区民会館
作業内容 各戸より道路わきに出された新聞、段ボール、衣類、雑誌、ペットボトル、
アルミ缶等のリサイクル品を回収致します。ご協力よろしくお願いいたします。
令和5年度 定期総会の結果について
開催は、新型コロナウイルス感染症対策の為、書面による総会開催とさせていただきました。
審議結果について、令和5年4月1日付け回覧板の通り承認されましたのでご報告いたします。
令和4年度事業をもって、「高齢者ふれあい農園」事業は終了となります」
3月26日(日)AM10時〜
場 所 特別養護老人ホーム 「ロータスヴィレッジ」
作業内容 火災発生を夜間に想定して、夜勤者、宿直者を中心に、地域防災協力員の協力を得、通報・初期消火・避難誘導の各訓練を行います。会員の皆さんのご協力よろしくお願いいたします。
(1回目)3月25日(土)PM6:00-
(2回目)3月26日(日)PM6:00-
令和5年度の新組長の説明会を2回に分けて開催します。
新組長には、別途通知しますので、ご承知おきの上、ご出席いただきたくお願い申し上げます。
開催日 3月9、23日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
3月18日 昨年より5日早く咲きました
3月20日 二分咲の桜を見てきました
3月23日 八分咲の桜を見てきました
3月24日、25日 満開でした
場 所 権現山東南の桜
内 容 各地で桜の開花だよりが出ているので、権現山もそろそろかなと思って,散歩がてら確認したら、すでに二分ほど咲いていました。3月20日朝、あちこちの桜が咲き始めていました
令和5年度 定期総会開催について
開催方法
新型コロナウイルス感染症対策の為、書面による総会開催とさせていただきますので、内容をよく読んだ上、議決書に記名し組長へ提出願います。
議決書・意見の提出期限
令和5年3月18日(土)までに組長→班長→区役員
3月初旬に全戸へ総会資料を配布致します。
開催日 2月9、23日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
第6回 リサイクル資源回収の実施について
令和5年1月29日(日)AM9:00〜(今回は16班、17班、7班の組長及び豊生会の皆さんです
場 所 豊城区民会館
作業内容 各戸より道路わきに出された新聞、段ボール、衣類、雑誌、ペットボトル等のリサイクル品を回収致します。ご協力よろしくお願いいたします。
開催日 1月12、26日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
新年恒例の伝統行事である令和5年1月の長寿会新年会並びに3月予定の「日帰り旅行」を予定しておりましたが、新型コロナ対策のため、やむなく今年度も中止といたします。会員皆様のご理解をお願いいたします。
昨年の高齢者ふれあい農園事業は、コロナ禍、ジャガイモとナス・ピーマン・里芋・ネギ・ダイコン・白菜の植付収穫をすることができました。新年のお祝いと事業の反省をいたしたいところですが、新型コロナの収束が見えず、やむなく中止といたします。会員皆様のご理解をお願いいたします。
1月予定の子育会主催のどんど焼きは中止します
新しい年が明るい時代への出発の年となりますように初詣は地元の蓮神社へ、ぜひお出かけ下さい。
なお、八寸の会による
ケンチン汁の無料サービスは、中止になります!
↑ 2023(令和5年)行事
12月18日(日)AM9:00〜
実施方法については、検討後、各サークルへ協力依頼しました。
開催日 12月8、22日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
12月4日(日) 先輩会員宅へ友愛訪問しました
内 容 伊勢崎市老人クラブ連合会では、会員相互の友愛事業として、R4年度のニコニコ友愛訪問を実施することになりました。豊城町内でも長寿者5名の自宅へニコニコ友愛訪問しました。
12月4日(日)AM9:00〜15:00
場 所 蓮神社
中止のお知らせ
回覧を見る
12月4日(日)9時〜(協力:子育会・13.14.15班の組長
場 所 豊城区民会館
作業内容 各戸より道路わきに出された新聞、段ボール、衣類、雑誌、ペットボトル等のリサイクル品を回収致します。ご協力よろしくお願いいたします。
日時 11月20日(日)9時30分〜
場所 豊城区民会館
内容 開会式・即売会・作品展
抽選会(ハズレ無しのクジ引き)
11月13日(日)大根他の収穫を行います
内 容:鍋料理に欠かせない野菜、おでんに必須な大根が欲しい季節となりました。
収穫の際は会員の皆様のご協力をお願いいたします。
(実行委員長より)
開催日 11月10、24日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
10月24日(日)PM5:00-PM7:00
多聞天は毘沙門天とも呼ばれ古くから五穀豊穣、雹除け、災難除けの神様として、農家の皆さんが中心となってお祭りしてまいりました。現在は、豊城町区の役員と農事組合の皆さんで当日のPM2時より準備作業を行いPM5時から祭典を実施します。
10月13日(木)PM2:00-
集合場所 権現山蓮神社境内
八寸の会では、2020年から中学生と権現山に「アマドコロ」を植栽しています。当日は、PM1:00ごろから準備をしますので、会員皆様のご協力をお願いいたします。
開催日 10月13、27日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
令和4年度 秋の道路愛護は中止いたします
恒例の県・市一斉の「秋の道路愛護運動」が実施されます。当区におきましてもこの運動に併せて下記の通り「道路・側溝」等の清掃を行います。公私共にお忙しい中、ご協力よろしくお願いいたします。
10月2日(日)9時〜(協力:豊生会・10.11.12班の組長
場 所 豊城区民会館
作業内容 各戸より道路わきに出された新聞、段ボール、衣類、雑誌、ペットボトル等
のリサイクル品を回収致します。ご協力よろしくお願いいたします。
9月18日(日)午前と午後に分け実施します
75歳以上に、敬老御祝い品の贈呈をします
打合せ会議:協力団体代表打合せ会議は中止。
ご長寿の皆さん、おめでとうございます!!
開催日 9月8、22日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
日 時 9月5日(月) 14:00〜15:00
場 所 豊城区民会館
講習内容 「高齢者への福祉サービスについて」
高齢者が受けられる各種サービスや申請方法について学びます
9月4日(日) 天野沼の草刈りを実施します
作業内容:AM6:30-天野沼子供釣り場周辺の草刈り作業とごみの清掃作業です。
9月4日(日)白菜と大根の種蒔きを行います
内 容:鍋料理に欠かせない野菜、おでんに必須な大根の種蒔き時期となりました。会員の皆様のご協力をお願いいたします。
(実行委員長より)
開催日 8月20日(土)
時 間 19:00〜20:00
観覧会場 西部公園・つなとりスポーツ広場・伊勢崎オートレース場※今年はラブリバー親水公園全域において観覧ができません
コロナ対策を十分考慮してください
開催日 8月11日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
7月31日(日)9時〜(協力:友の会・8、9班の組長)
場 所 豊城区民会館
作業内容 各戸より道路わきに出された新聞、段ボール、衣類、雑誌、ペットボトル等のリサイクル品を回収致します。ご協力よろしくお願いいたします。
高齢者ふれあい農園 枝豆の収穫作業のお知らせ
令和4年7月17日(日)AM9:00-
場所 高齢者ふれあい農園
作業内容:AM9:00-枝豆の収穫と除草作業です。恒例の暑気払いは、コロナ禍中止いたします
第3回天野沼の草刈り作業とごみの清掃作業のお知らせ
令和4年7月17日(日)AM6:30-
天野沼の草刈りを実施します
作業内容:AM6:30-天野沼子供釣り場周辺の草刈り作業とごみの清掃作業です。
開催日 7月14日(木)及び28日(木)
時 間 10:00〜
場 所 区民会館
コロナ対策を十分考慮し実施しています
中止になりました
開花時期 7月中旬
個人観賞をよろしくお願いします

7月10日は参議院議員選挙の投票日です
投票に行きましょう
期 間 7月1日から7月15日
場 所 蓮神社境内
コロナ禍の為、個人で茅の輪くぐりし、厄払い、今年の夏を乗り切りましょう
↑ 2022(令和4年)行事

2013年 1月1日 サイトをオープン