本文へスキップ
若い人と高齢者のふれあいを大切に活動する豊城町区
豊城町区
区 長
CHIEF WARD
豊城町区長あいさつ
今年は、梅雨明けが7月22日でした。九州・四国地方、東北の秋田県でも大雨の被害が発生、線状降水帯の影響が特徴でした。
権現山は緑豊かに成りました。6月にはアマドコロの可憐な花、7月は、山ユリの花が咲き、甘い香りを漂わせる季節となり、遊歩道は朝夕の散歩に最高の散策路となっています。
区民皆様には、この夏の暑さに負けず、お元気でご活躍のこととお慶び申し上げます。
令和5年度が本格的にスタートしました。知事選挙も終わりました。高校野球も県代表が決まり、甲子園大会がスタートします。ワクチン接種も高齢者の方の6回目のワクチン接種が進んでいます。マスクの着用も自由となってはいますが、一医療機関の患者は平均10名/日、近い状況です。新型コロナウイルスが収束し、区行事を区民皆様と共に進められればと考えております。
各種行事が復活の傾向にあり、豊城納涼祭も5年ぶりに実施されます。ふるさと祭りに向けて各サークルの皆さん、子育会と祭囃子保存会の皆さんも日々練習に励んでいます。
皆様も健康に留意され、元気にご活躍いただきたいと願っています。今年もあと半年足らず、区行政にご協力の程よろしくお願いいたします。
(2023年)令和5年8月1日
このページの先頭へ
トップページ
top page
豊城町の紹介
profile
年間行事予定
schedule
各種団体
organization
活動報告
report
ご案内
annai
お問い合わせ
ken
リンク
link
バナースペース
区長
スケジュール
会館スケジュール
お知らせ
季節の花
投稿
豊城町区
区民会館
〒372-0012
群馬県伊勢崎市豊城町1905