![]() |
祭囃子保存会代表 根岸丈仁 |
■R元8月10、11日 いせさき祭り 関連ページ 子育会 |
■R元7月27日 豊城ふるさと祭り 関連ページ 子育会 |
■H30豊城文化祭で祭囃子を披露しました 祭囃子保存会の映像を見る→ YOUTUBEへ H30年度は、展示は休みました ■H29豊城文化祭で祭囃子を展示 ■文化祭の芸能部門で祭囃子保存会の演奏を披露 YouTubeで見る 関連ページへ 文化祭 |
■H28豊城納涼祭で祭囃子を披露しました |
■H28いせさき祭り 関連ページ 子育会 |
■H28ふるさと祭り |
■H27いせさき祭りでも祭囃子を披露 関連ページへ 子育会 |
■H27ふるさと祭り |
■H26納涼祭でも祭囃子を披露しました |
■26年殖連地区ふるさと祭り及びいせさき祭りでの活動状況を報告致します。![]() ![]() ■8/9いせさき祭りでの活動状況です。雨のため1日のみでしたが、6年生がいない中、子供達が良く頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
■H26 子供たちの練習風景![]() ![]() ![]() ![]() |
サークル説明 | 豊城町祭囃子保存会は、平成18年豊城町子供会育成会からの要請により、太鼓協力員として活動を開始、平成23年正式に豊城町祭囃子保存会を設立しました。また、平成25年から伊勢崎市屋台・囃子保存会連絡協議会にも加入しました。 保存会は、祭囃子の指導を通じて地域の子供達への文化教育の伝承を目的としています。 |
活動人数 | 15名 |
活動場所 | 伊勢崎市、殖蓮地区、豊城町 |
活動曜日 | 不定期 |
活動内容 | ふるさと祭り・いせさき祭りに向けての、お囃子教室を(6/24 ~ 7/22 全9日間)開催しました。お囃子教室には、小学生・中学生で延べ人数 315名が参加し、本番のふるさとまつり41名いせさき祭りには28名が参加、各種団体の協力により、事故もなく無事終了しました。 |
区民会館
〒372-0012
群馬県伊勢崎市豊城町1905